2024年10月19日・20日開催「おさらい会」を振り返ってみました

みなさまこんにちは!あさみ先生です。
遅くなってしまいましたが、昨年10月に開催した「おさらい会」を振り返ってみたいと思います。

今年のおさらい会は「おさらい会」と言いつつも、エポックなかはらの広い舞台と素敵な照明でまるで発表会のような豪華な舞台となり、皆それぞれが楽しく大きく踊ることができて嬉しく思っています。たくさんのお客様もお越しくださり心から感謝です。

エンジェルさんたち、指先やつま先まで細やかな意識が行き届いた踊りができるようになりました。舞台裏でも先生たちのお話をよく聞いて準備もばっちり。よく頑張ってくれました! チームみんなで協力し合ったり、お互いにコミュニケーションをとる姿を見て、踊りだけでなく気持ちの面でも皆が成長しているのが伝わりました。

Cクラス・Bクラスでは、お家で振付を復習したり、柔軟を頑張ったり、いつもより早くレッスンに来て自習する子もいるなど、自主的に取り組む生徒の姿が多くみられました。努力したことが成果として表れ、自信につながり、良い経験値をたくさん積むことができたように感じています。

Aクラスの生徒たちはポアント(トウシューズ)を履いて踊りました。ポアントでの踊りはバレエシューズでの踊りに比べると難易度がぐんと上がります。バレエを習う子たちにとってポアントは憧れのひとつであり、履けるようになるまでに基礎練習を長い間積み重ね、強い脚と身体をつくる必要があります。
単に振りをなぞるだけでなく、音楽と一体化して、優雅さ、美しさ、凛々しさなど、人の心を動かすような表現がだんだんとできるようになってきたのを感じました。

今年は大人クラスの皆さまも出演してくださいました!
普段のレッスンで日々磨き上げてきた美しい姿勢、背中、デコルテ、脚のラインを踊りの中で発揮することができたように思います。バランス力や体幹も強くなりました!

2025年は12月7日に発表会を行います。
会場はなんとカルッツかわさきです!
素晴らしい会場で踊る日を楽しみに、また日々のレッスンをこつこつと頑張っていきましょう♪

>アクシスバレエスクール鹿島田で身につく3つのスキル

アクシスバレエスクール鹿島田で身につく3つのスキル

♪ 努力する習慣… バレエの練習を通して努力の積み重ねを習慣づけます
♪ 美しいからだづくり… 体幹を鍛えながらしなやかな体をつくります
♪ 世界へはばたく個性…学校では学べないノンバーバルな表現力を身につけます。